フランスに住む日本人は現在3万人。フランスで生活を送っている日本人はどのように日本人コミュニティとネットワークしているかを紹介したいと思います|フランスに住む日本人のコミュニティ

  • Twitter
  • facebook
  • LINE
検索
公開日:2017.10.22  / 最終更新日:2022.10.21

フランスに住む日本人のコミュニティ

pic_france_20171022

フランスに住んでいる日本人は現在3万人と発表されています。

フランスで生活を送っている日本人がどのように日本人コミュニティとつながっているかを紹介したいと思います。

在仏日本人の半分以上は、首都のパリを中心に暮らしています。

パリは、駐在として赴任されている方を中心にその家族、様々な分野で活躍する日本人、留学生、または国際結婚の日仏家庭などバラエティに富んでいます。

フランスの地方になると、駐在家族の割合はぐっと減り、日仏の家族、留学生、大学があれば研究者の方などです。パリには日本人向け無料情報誌「オヴニ―」などはじめ、日仏文化会館、日本食レストランなどがあるので、そこで催し物やコミュニティの情報を得ることが可能です。

「海外に住む日本人ってどうなの?」という質問を日本人にされる時があります。

そのどうなのにはちょっとした不安のニュアンスが含まれていると感じます。キツイ印象を持たれているのかもしれません。「色々な人がいるけれど、結構助け合いの心がある人が多いよ。」と答えます。私も過去に色々と日本人には助けてもらいました。それは物質的な部分より精神面での助けが大きいのかもしれません。

日本人に限らず、同じ言葉を話し、バックグラウンドをもつ人との付き合いは気持ちが和むものです。他の外国人の方も同じように暮らしているようです。それは、異国で暮らす日本人という枠ですでに、分かり合えるものがあるからかもしれません。日々、小さなことで「ここは日本じゃないのね。」と思い知らされます。

例をあげると鍵です。まわし方が反対だったり、少し押さないと開かなかったりなどドアの前で格闘して、最後に通りがかりの人に助けてもらうという経験はよく聞く話です。皆さん、色々な経験をされてフランスで暮らしている事情はわかるのでそこである意味同志の気持ちが芽生えてきます。

「どうやってあなたたち知り合ったの?」これはフランス人からよく受ける質問です。特に地方都市は車移動が多くなるので人に会う機会があまりない状況です。

日本人ネットワークは、今はソーシャルメディアの発達でそこから知り合うパターンも多くなってきていますが、フランスには沢山の日仏協会というアソシエーションが存在しています。各場所によって、活動内容などは異なります。会員が日本人中心のところもあれば、逆に日本に興味をもつフランス人が大半を占めることもあります。また日本大使館の公的機関も情報の提供や問題が起きたとき相談できる心強い存在だといえます。

日本人ネットワークとの付き合い方は、人それぞれなので一概には言えない部分も多いのですが、多かれ少なからずフランスに住んでいる日本人の方は、日本人とのつながりをいい距離をもちながら大切にしているという印象をうけます。

面白いと思うのは、日本人という大きい枠組みでとらえるので知り合う年齢層が広くなります。同世代とだけ付き合うのではなく、年上の方とよく一緒にお茶を飲んだり、留学で来ている学生さんと話す機会が持てたりと様々です。あと、フランス人の影響をうけて物事をはっきりいう場合もあれば、砕けたオープンな方もいます。

様々なルーツをもつ人が集まる移民国家フランスなので「人と違ってあたり前」。そのような考え方を持ち始めると人をコントロールせずにそのまま受け入れることができます。特に日本人は日本の生活習慣と比べてしまうとサービスの悪さやいい加減な態度をとられると「どうして?なんで?」と腹を立てることになりかねません。

上手に海外の日本人社会と付き合うには、あまりそこにかっちりとした日本人さを求めず「お互い様」の意識をもっていくことが大切だと思います。

2017/10/22

海外だより:フランスより一覧

海外:フランスよりの関連記事