先日、あるミーティングで「サイレント・コンファーム」と呼ばれる、信用状取引について質問がありました。
この存在については過去この欄でも触れたましたが、そのときはそれ詳しい説明は省きましたので、今回はこちらのお話をしてみたいと思います。
信用状取引は手間や費用がかかるものの、貿易取引が安定するという、よく出来た仕組みを持っています。
この仕組みの大きなポイントの一つは、信用状を発行する銀行の、輸出者への支払いの約束です。
これは輸出者が買取銀行を経由して、信用状条件を充足する船積書類を発行銀行に提示すれば、輸入者の支払い能力や資金繰りには一切関係なく、商品市況などにも影響されずに、発行銀行が輸入者と同じ立場で支払ってくれるというものです。
この点は輸出者にとって大きなメリットであり、今に至るも信用状が生き残っている所以でもあります。しかしこの発行銀行の約束ですが、本当に履行してくれなければ意味が有りません。なかには経営状態の怪しい銀行もあるかもしれません。外為に不慣れな銀行もあるかもしれません。となるとその銀行の約束だけでは不安である。そう思う輸出者が出てきても不思議はありません。
そこで外為では発行銀行の信用力を補完する、信用状の確認というする取引が生まれてきました。この確認のことを「コンファーム」と呼んでいます。この信用状の確認という行為は、信用状統一規則により認められており、初めての取引先と商売する場合や、新興国所在の取引先との間でよく利用されます。
確認をつけると輸出者は支払確約をしてくれる銀行が、増えるので代金回収がより確実となるわけです。であればもっと利用が増えるのではと、最初は私もそう思いました。ところが実際にやってみると、結構問題があることに気づきました。まず「確認」はどんな信用状でも出来るのではなく、予め信用状条件で「確認」をしても良い。と定める必要があります。
これが実は結構難物で、発行銀行にしてみれば確認を認めるのは、自らの信用力不足を告白するような形になるからです。さらに一般に確認手数料は輸入者負担となりますので、輸入者自身がその負担をいやがることが容易に想像できます。そんなこんなで確認付き信用状は、あまりありません。
しかし輸出者の中には、何とかして確認をと考える人も出てきます。そんな人のために編み出されたのが、「サイレント・コンファーム」です。
これは輸入者側(輸入者と発行銀行です)には明示せずに、つまり黙って輸出者側(輸出者と確認銀行です)が、信用状に確認をつけてしまうものです。相手に黙ってつける確認なので、「サイレント・コンファーム」というわけです。
実際の場面では発行銀行の信用補完だけでなく、在日外銀の手数料稼ぎや、買取銀行の顧客ニーズに応えるため、といった側面も多々ありました。円滑な信用状取引推進という観点から、この仕組みはよく出来おり、ある程度の手数料は払っても、メリットが大きければ良い。
こんな考えの輸出者には、確りとした支持をいただきました。そのせいで私の正直な感想では「沈黙」も悪いものではない。こんな実感を持っていました。まさしく「沈黙は金」です。
2018/1/13