外為を取り扱っている銀行に輸出書類を持ち込むと、NEXI(独立法人日本貿易保険)の輸出手形保険を勧められることがあります。どうしてNEXIの輸出手形保険が勧められるのか考えてみましょう。|NEXIの輸出手形保険が勧められるワケ

  • Twitter
  • facebook
  • LINE
検索
公開日:2017.01.07  / 最終更新日:2017.02.26

NEXIの輸出手形保険が勧められるワケ

pic_bank_20170107

輸出業者にとって、100%代金回収は永遠のテーマです。全額前金ならともかく船積先行であれば、回収リスクを感じながらの、船積が実態と思います。

今回はこの点でご参考になればと思い、「貿易保険」をご紹介することにしました。

外為を取り扱っている銀行に輸出書類を持ち込むと、特にL/C(信用状)なしの場合、「輸出手形保険」を勧められることがあります。

この保険、実は貿易保険の一種で、外為担当者には馴染みの深いものです。保険者は独立法人日本貿易保険(以下NEXIと呼びます)。被保険者は輸出書類を買い取った銀行。保険料の実質負担者は輸出者という構図ですが、保険を掛けた効果は輸出者に及びます。

つまり何かあった時、保険金は輸出者が最終受取人となります。この保険が持つ特徴を見て頂ければ、輸出債権回収の有力な手段となることが、お分かり頂けると思います。

さてその特徴ですが、何をおいても強調したいのは、保険者である独立行政法人日本貿易保険が、極めて公共性の高い法人である点です。この公共性の高さゆえ、取り扱う保険には日本国政府により再保険がかけられており、保険を掛ける側から見れば(つまり皆さんのことです)、実質は国の保険に入ったようなものになるのです。

次のポイントは保険の及ぶ範囲が広い点です。通常の信用危険(例えば輸入者の倒産)のみならず、非常危険もカバーします。ここでいう非常危険とは、輸入国のデフォルトや外貨管理規制の強化による、支払不履行などのことです。

さらに特筆すべきは、不幸にして保険事故が発生したとき、輸出者は信用危険による保険金を受け取った後には、その輸出債権の回収義務がついてまわるのですが、現在ではサービサー(債権回収業者)に、その回収業務を任せることになっており、輸出者はこの義務から解放されています。

こんな特徴をもつ「輸出手形保険」ですが注意点もあります。

一つ目は保険のカバー率の問題です。「輸出手形保険」のカバー率は輸出手形の95%であり、100%ではありません。5%部分はカバーされないのです。これは輸出代金には輸出者の儲け部分が含まれているはずで、公的な保険ではそこまではカバーしませんよ。ということです。

二つ目は保険料と保険の掛け方の問題です。「輸出手形保険」の保険料は輸出手形一本ごとに付保手続きが必要であり、保険料もその都度計算します。実際には手続きも保険料計算も輸出手形を買い取った銀行がするので、輸出者の手間とはならないのですが、面倒は面倒です。

しかしこんな点を考えても、「輸出手形保険」かなりお勧めと言えます。実はNEXIの取り扱う貿易保険にはこれ以外に、輸出契約締結時から有効となる保険や、輸入業者がかけることができる保険など、目を引くものがいくつもあります。

NEXIは大変商売熱心で、個別案件の相談も気軽に受けてくれます。企業に出向いての案件組成にも応じてくれます。その前向きな姿勢には圧倒されそうなことがあります。

所詮はお役所みたいなもの。と食わず嫌いの方がもしおられたら、是非一度NEXIのホームページをご覧になる事をお勧めします。

関連貿易用語:輸出手形保険

参考サイト:NEXI 独立法人日本貿易保険

2017/01/07

貿易と銀行実務の関連記事