貿易用語集
公開日:2015.08.26 / 最終更新日:2018.01.10
こるれすけいやく・コルレスケイヤク コルレス契約
Correspondent Agreement
国際為替業務を行う銀行(金融機関)同士が様々な決済処理について個別に結ぶ契約のこと。外為実務用語。
送金等の決済条件や事務手続きの方法をあらかじめ結ぶこととなる。このような契約で結ばれている金融機関を、互いにコルレス先もしくはコルレス銀行と呼ぶ。コルレス銀行のうち決済のための口座を持つ相手を「デポ・コルレス先」、持たない相手を「ノンデポ・コルレス先」と呼ぶ。
資金運用の効率化や管理の簡素化のため、ノンデポ・コルレス先のほうがどこの金融機関でも多数を占めている。
なお、コルレス契約がない金融機関の間の取引は、通常はコルレス先を通して行われる。
貿易用語 索引
お知らせ
便利サイトリンク
- 世界の株価
- 経済産業省:輸出コンプライアンス管理
- 財務省:日本の輸入関税率表
- JETRO
- JETRO:世界の関税率表
- MIPRO
- 日本商工会議所:特定原産地証明書
- 川崎市産業振興財団
- りそな銀行:外国為替相場
- イプロス製造業
貿易・海外展開を学ぼう
国際物流ナビ
効率的な物流を行うには?
銀行と上手くつき合う
キャリア35年の元銀行マンが本音で語る
- 貿易と銀行実務いろはnew!
公開日:2015.08.26 / 最終更新日:2018.01.10
こるれすけいやく・コルレスケイヤク コルレス契約
Correspondent Agreement
国際為替業務を行う銀行(金融機関)同士が様々な決済処理について個別に結ぶ契約のこと。外為実務用語。
送金等の決済条件や事務手続きの方法をあらかじめ結ぶこととなる。このような契約で結ばれている金融機関を、互いにコルレス先もしくはコルレス銀行と呼ぶ。コルレス銀行のうち決済のための口座を持つ相手を「デポ・コルレス先」、持たない相手を「ノンデポ・コルレス先」と呼ぶ。
資金運用の効率化や管理の簡素化のため、ノンデポ・コルレス先のほうがどこの金融機関でも多数を占めている。
なお、コルレス契約がない金融機関の間の取引は、通常はコルレス先を通して行われる。
貿易用語 索引
お知らせ
便利サイトリンク
- 世界の株価
- 経済産業省:輸出コンプライアンス管理
- 財務省:日本の輸入関税率表
- JETRO
- JETRO:世界の関税率表
- MIPRO
- 日本商工会議所:特定原産地証明書
- 川崎市産業振興財団
- りそな銀行:外国為替相場
- イプロス製造業
貿易・海外展開を学ぼう
国際物流ナビ
効率的な物流を行うには?
銀行と上手くつき合う
キャリア35年の元銀行マンが本音で語る
- 貿易と銀行実務いろはnew!